(アルバイト)アシスタントプロデューサー
業務内容
INIのプロデューサーについて
INIでのプロデューサーは、マーケティング提案、営業アカウント責任を取ります。プロデューサーという名の通り営業アカウントを取るだけでなく、プロジェクト期間中は一番遠いところからプロジェクトデザインをするメンバーでもあります。時にはプロジェクトメンバーに具体的なツッコミもしつつ、プロジェクトを推進します。具体的には以下が代表的な業務です。
- アカウントマネージメント
- プロジェクトマネージメント
- 調査、分析・企画提案
- 情報設計
アルバイトのアシスタントプロデューサーは主に以下のような採用ケースを想定しています。
- 1:元Web業界にいて、主婦・主夫などライフプランの都合でフルタイムを離れたが、決まった時間で働きたい経験者
- 2:学生でWeb業界へ将来就職を検討している方
- 3:Web業界未経験でチャレンジしてみたい方
それぞれのケースによりライフスタイル、今後のキャリアイメージ、スキルによって協議しながらお任せする範囲を決めていきます。プロデューサーでも開発経験がまったくないと長い目でキャリアを積みにくくなると私たちは考えているため、スキルにより数ヶ月は開発の勉強、開発プロジェクトに入っていただきます。INIでは女性割合が約半数で育児との両立をしているメンバーもいます。経験者の方は希望、スキルによりアシスタントでなくメイン担当としてお任せすることももちろん可能です。
プロデューサーチームは代表の和田が直轄していおり、上流工程としてクライアントから評価されている強みの1つでもあります。私たちのマーケティングの考え方は、「長く、良好な関係を企業と生活者でつくること」です。流行のキーワードに流されることなく、これからの社会にフィットしたマーケティング施策をクライアントとともに試行錯誤しながら進めていきます。
100%インバウンドの営業スタイル
営業スタイルは100%インバウンドです。顧客からの紹介、自社サイトからの問い合わせなどのリードを営業クロージングまで開発チームと連携し提案を実施して頂きます。受注後はアカウントを担当して頂き、ローンチまでプロジェクトのQCDを開発チームと連携して調整していただきます。
求める能力・経験
必須ではありませんが、以下のいずれかを有している方は歓迎します。
- フロントエンドまたはバックエンドの開発経験(個人プロジェクト、課題、授業等可)
- マーケティングの基礎知識(個人プロジェクト、課題、授業等可)
応募条件
資格や免許、学歴は問いません。以下を満たしている方のご応募をお待ちしております。
- 10:00~20:00の時間内で週3日以上、1回6時間以上勤務可能な方。時期による変動、シフトは協議で決定いたします。
- 弊社の経営理念、ビジョン、クレドに共感いただける方
- Webの可能性に前向きな展望を持っている方
- ステークホルダーが幸せになるための道具としての会社を変化させていくことを一緒に楽しめる方
歓迎する人物像
ブログ、ソーシャルメディアで情報発信が得意な方は特に歓迎致します。
得られる経験・ポイント
マーケティング力とそれを実行するプロデュース力を身につけられます。INIはマーケティングと開発のはざまを埋めることを強みとしています。単に開発にとどまらず、社内メンバー、クライアントと共にビジネス的に成長する機会があります。
待遇・雇用条件
雇用形態 | アルバイト |
---|---|
給与 | 面談の上決定いたします(前職給与、スキル、経験により相談) |
勤務場所 | 東京都港区西新橋3-24-9 飯田ビル3F(出勤が基本ですが、経験者でリモートワークも状況により検討いたします) |
勤務時間 | 10:00~20:00の時間内でシフトにより決定 |
休日・休暇 |
|
社会保険 | 雇用保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金 勤務日数、時間により加入 |
交通費 | 全額支給 |
必要書類
- 履歴書
- 職務経歴書(経験者の場合)
- 実績が確認できるもの(形式は問いません)
- 資格等があれば証明できるもの
応募方法
ご応募は以下のエントリーフォームよりご応募下さい。
採用に関してご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
採用に関してのよくあるご質問もまとめております。