INIブログ
- ホーム
- ブログ
私たちは情報を積極的に発信し共有します
-
2023年08月23日INI INSIDE 確かな技術に基づいて、クライアントが真に実現したいものをカタチにする"テクニカル/開発ディ...
INIのテクニカルディレクション・開発ディレクション、エンジニアリング領域(以下、テクニカル領域)の存在意義は、プロジェクトを"絵に描いた餅にしない"ということです。 上...
-
2023年08月23日INI INSIDE プロジェクトフェーズに生まれる狭間を埋めるチームビルディングに強みを持ち、クライアントの想...
近年、Webプロジェクトがますます大規模化・複雑化しており、Web制作会社は得意分野を絞り込み、分業化・専門化が進んでいる傾向にあります。 INIは創業以来、クライアント...
-
2023年04月21日スタッフ 【インターンシップ体験記】INIのやさしさの仕組み
こんにちは。インターンの滝田礼那です。2022年3月に大学を卒業し、同年7月から長期インターンとしてお世話になりました。本ブログでは、インターン目線で見えてきた、INIの...
-
2023年04月14日スタッフ マーケティング勉強会vol.4 河野 武さんと「ネットコミュニケーションとしてのライブの可...
こんにちは、UX/コンサルティングチームの友常です。 先日河野 武さんのマーケティング社内勉強会を実施いたしましたので、その様子をご紹介します。 2020年から始まったこ...
-
2023年03月23日INI INSIDE 企業と企業、企業と生活者の最適なコミュニケーションを設計する"UX/コンサルティング" 業...
INIでは、UXを中心に考えながらも、ビジネスサイドであるクライアント企業のMVVなどの深いタッチポイントからビジネス観点の想いもしっかりと汲み取ることが大切だと考えてい...
-
2023年02月21日スタッフ マーケティング勉強会vol.3 河野 武さんと「明日の消費者との付き合い方」を学ぼう
こんにちは。いつのまにか入社4年目となりました初登場の干場です。いつまでも初心の心を忘れず、今日も1日頑張ります。 さてさて今年も河野 武さんをお招きして、マーケティング...
-
2023年02月21日スタッフ 【DMMさんとの共同研修】UX/UIのデザインプロセスから学ぶコミュニケーションデザイン
こんにちは。INI株式会社 UX/コンサルティングチーム 執行役員の御船です。 2022年8月と10月の全2回で、合同会社DMM.com (以下、DMM)テクノロジー本部...
-
2023年02月03日代表取締役 和田 嘉弘 チームで働く重要な価値は専門スキルでは可視化されない「得意」で凸凹を埋めること
チームとしての価値を最大化させるということ。経営する中でいつも考えていることの1つです。最近の気づきでとても重要だなぁと思った、専門スキルでは可視化されない「得意」に注...