INIブログ
- ホーム
- ブログ
私たちは情報を積極的に発信し共有します
-
2016年05月30日ユースチーム/インタビュー プライベートプロジェクトの「DRACO」を立ち上げてわかった、プログラミング学習のコツ~G...
角さんインタビューの後半です。後半は、モノづくりに対する角さんの考えを知りたいと思い、角さん自ら立ち上げた海外ドラマ紹介サイト「DRACO」のリリース秘話、またそこから学んだ「勉強のコツ」を話してもらいました。
-
2016年05月16日ユースチーム/インタビュー 美大卒のアニメーターがテクニカルディレクターになるまでの道のり~GM角さんインタビュー【1...
この記事の目次 美大卒のアニメーターがインテリジェントネットのGMになるまでの道のり(今回の記事) 美大で版画やモノづくりを学ぶ アニメーター!?を経てWebの世界に プ...
-
2016年04月18日代表取締役 和田 嘉弘 コミュニティに参加することは、個人と組織の未来の関係を先取りすること~TechLION v...
TechLION vol.25 #techlion イベントは開演前には満席の盛況ぶりでした。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 わたしのテーマは、WebS...
-
2016年04月04日ユースチーム 新人が学んだ、議事録の書き方のポイントと対策~議事録は「事実」が大切
はじめに こんにちは。インテリジェントネットでアシスタントをしております、新人の畠山です。 ディレクターの方と、他社でのミーティングに同行する機会があるのですが、そこで新...
-
2016年03月31日ユースチーム UX勉強会を通じて学生なりに考えた、「UX設計の楽しさ」
インテリジェントネットの社内勉強会「UX勉強会」のレポートです。そもそものUXの定義から、UIやユーザビリティとの違い、具体的なUXD手法まで盛りだくさんだった勉強会を通じて学んだことを学生目線で書きました。UX設計は確かに難しい仕事ですが、そこには僕なりの「楽しさ」も見つけることができました。
-
2016年03月10日ユースチーム/インタビュー Webプロデューサーの仕事~「これでうまく行く」というお決まりのマーケティングはない【2/...
インテリジェントネットのプロデューサー御船晋伍さんインタビュー企画第2回です。今回は、Webプロデューサーというお仕事をするにあたって、「どうしてプロデューサーになったのか」「何を大切にしているのか」といった疑問をぶつけてみました。そこには、「発展途上の仕事をしたい」「自分自身も変化を続けたい」というマインドセットがありました。
-
2016年03月03日ユースチーム/インタビュー Webプロデューサーとは何か?を、AKB48はなぜメンバーを定期的に入れ替えるのかから学ん...
インテリジェントネットのWebプロデューサー御船晋伍さんにインタビューを実施しました。学生の素朴な疑問に答えて頂く職業インタビューです。全2本立て企画の第1回は、そもそもWebプロデューサーという仕事内容に関する質問から始まります。
-
2016年02月12日ユースチーム/インタビュー 入社3年目のテクニカルディレクター山本さんはどうやってスキルを身につけてモチベーションを維...
インテリジェントネットの若手テクニカルディレクター、山本俊さんのインタビュー企画です。 初心者から技術を学び始め、入社3年目にしてテクニカルディレクターのポジションについた山本さんに、入社からどうやって技術を学んできたのかやモチベーションはどのように維持してきているかをインタビューさせてもらいました。